ウェルカム
- 物性理論
- 6 時間前
- 読了時間: 2分
天下一品ラーメンが遂に山形にできるらしい(やまがたぐらし出典)。仙台にある3つのお店を適宜選んで遠征してきたが、もうすぐそんな不便な生活も終わりそう。
ご存知、京都に総本山を持つこってりラーメン。意外と知られていないのは、京都以外にできた最初の支店が仙台にあったこと。大学生時代は国分町のお店に、大学院生になってからは本店に通い詰めた(深夜のラーメン攻撃で胃炎になった)私としてはこんなに嬉しい話はない。本店には学生割引があるんだけど博士課程になると(年取りすぎて)割引申請するのがちょっと恥ずかしかった。つくばで働いていた時も、途中で天下一品が出来てうれしかった。今は中心部に移って広くなっているようだ。
今年も仙台のバイパス店に通って保冷バッグをゲットしたばかり。こんなこと書いてたらまた食べたくなってきた。
あのこってりラーメンはどうやって作られるのか、学生時代から気になっていたのだが、研究室の先輩が、鶏と野菜を入れたネットを寸胴に入れていた、と言うので、かなり意外だった(当時、鶏白湯という言葉はなく、なんかもっとヤバそうなものが入っていると思った)。
天下一品は店ごとに結構味が違うけど、まあそこは慣れれば大丈夫。早くできないかなあ。それまでに頑張ってプログラム完成させよう。

コメント